Healmethy Press | ヘルメシプレス ヘルメシプレス

シチューは思ったよりも低カロリーで糖質も控えめ!ボリューム満点で腹持ちがいい

シチューは思ったよりも低カロリーで糖質も控えめ!ボリューム満点で腹持ちがいい

冬はシチューがおいしい季節ですね!クリームシチューやビーフシチュー。どちらにしても心まで温まるような気持ちになれるメニューですが、カロリーや栄養はどうなっているのでしょうか?今回は外食でもメニューに掲載されている機会が多いビーフシチューを中心に検証していこうと思います!

シチューはボリュームの割に低カロリー!

出典元: cheetahさんによる写真ACからの写真

アツアツのキャセロールで提供されるととても豪華な食事を楽しんでいるような気持ちになれますよね。その見た目のボリュームの割にカロリーが低いです。さらにクリームシチューの方がビーフシチューよりもカロリーが低いです。添えて提供されるパン類を摂取すると糖質量が増えますので、その点は注意すべきポイントです。糖質制限の際は摂取できないのがとても残念ですね。

シチューの1皿当たりのカロリーや糖質

メニュー名カロリータンパク質脂質炭水化物
成人男性摂取基準/日26506073.6364
成人女性摂取基準/日20005054.8271
クリームシチュー/1皿(306g)26912.517.114.3
ビーフシチュー/1皿(535.3g)59423.339.824.1
クリームシチュー/100g884.15.64.7
ビーフシチュー/100g1114.47.44.5

※公式サイトより引用

クリームシチューと比べるとビーフシチューの方が脂質が多いので高カロリーです。3大栄養素の中でも脂質は最も多くのカロリーを持っています。タンパク質と炭水化物(糖質)1g当たり4kcalなのに対し、脂質は1g当たり9kcalなので、高カロリーの原因となります。カロリー制限を行いたいときには、真っ先に脂質を制限することが近道といえるでしょう。

【大手メーカー3社】シチューの素のカロリーや栄養素を徹底調査!

出典元:ハウス

メニュー名カロリータンパク質脂質炭水化物
S&B
とけ込むビーフシチュー/1皿分
981.06.29.6
ハウス
北海道シチュー[ビーフ]/1皿分
881.36.07.3
グリコ
クレアおばさんのビーフシチュー/1皿分
991.06.88.5

※公式サイトより引用

各社、冬の季節だけでなく通年信頼のおける商品を提供してくれるメーカーですが、シチューも安定の味を提供してくれています。それぞれ、クリームシチューも提供していますがビーフシチューに注目して表を作成してみました。最も低カロリー・低糖質なのはハウスの北海道シチューです。生クリームがふんだんに使用されているにも関わらず脂質が抑えられており、低カロリーを実現しています!味に深みもありうれしいですね!

【コンビニ大手3社】各社のビーフシチューの栄養素を比較!

出典元:ファミリーマート

メニュー名(230g)カロリータンパク質脂質炭水化物
セブンイレブン
金のビーフシチュー
33315.420.522.8
ローソン
プレミアムビーフシチュー
34312.621.624.6
ファミリーマート
濃厚デミと柔らか牛肉のビーフシチュー
32910.621.923.7

※公式サイトより引用

最も低カロリーなのはファミリーマートの製品です!3商品の中では最も脂質が高いにもかかわらず低カロリーなのは意外な結果です。先ほども説明したように脂質が高カロリーの原因になりやすいため、その点を踏まえるとかなり優秀な商品です。しかし、3商品のカロリーに大差はないので、好みのコンビニ商品で問題ないでしょう。

 

セブンイレブンローソンファミリーマートなどのカロリーや糖質に関する記事もご覧ください。

【ファミレス2社】ビーフシチューのカロリーや栄養素を公開!

出典元:デニーズ

メニュー名カロリータンパク質脂質炭水化物
デニーズ
トロけるお肉のビーフシチュー
65137.148.317.3
松屋
ビーフシチュー
77220.96225.6

※公式サイトより引用

2019年12月現在、松屋のビーフシチューは好評のため販売が停止している可能性があります。それだけ評価が高いメニューということですね。2020年1月には販売を再開する予定とのことなので楽しみに待ちましょう!松屋は単品のビーフシチューのカロリーを掲載しましたが定食での提供もあります。定食の際は白米がセットで提供されるので糖質制限の際は避けるようにしましょう。

 

デニーズ松屋のカロリーや糖質に関する記事もご覧ください。

ビーフシチューに似た料理

クリームシチューとビーフシチューは見た目が違うので分かりやすいですが、同じような見た目で異なる料理もいくつかあるので紹介したいと思います。

ビーフシチューに類似した料理①:ビーフストロガノフ

出典元: TEST-COURSEさんによる写真ACからの写真

もとはロシアの料理といわれています。ある晩、晩餐会が開催される際、用意した人数以上に来客することが分かり、メインシェフだったストロガノフさんが用意していたステーキ肉を薄切りにし煮込み料理にしたのが始まりという説が有力です。肉が薄切りであることサワークリームを使うことがビーフシチューとの大きな違いです。

ビーフシチューに類似した料理②:ハッシュドビーフ

出典元: しだちよさんによる写真ACからの写真

赤ワインやトマトをベースにするビーフシチューに対し、デミグラスソースや完熟トマトをベースにするのがハッシュドビーフです。ちなみにハッシュドビーフの「ハッシュ」は細切れにする、という意味です。ハッシュドポテトも同じ意味からきています。こちらもビーフシチューとは違い細切れの肉を使い、玉ねぎと牛肉がメインです。マッシュルームがいいアクセントにもなります。

シチューの糖質制限レシピ

糖質は少なめなシチューですが少しでも糖質を減らすためにはどうしたらいいでしょう?いくつかのポイントを抑えることでより効果的に糖質制限を行えるのでぜひ試してみてくださいね!

シチューの糖質オフレシピ:豆乳バタートマトの濃厚3分キノコシチュー(糖質9.3g)

出典元:旨ブロ

・1人前 195kcal/糖質 9.3g

包丁も使わずにさっと調理して、糖質オフメニューが出来上がるのはとてもうれしいです。糖質制限を行っていると外食に頼れないこともあり、結果自宅で調理しなければいけないのですが、その手間でさえも惜しいと思うほどに疲れ果てているときもありますよね。そんな時、手間をかけずに作れるレシピはまさしく救世主。いつでも作れるように冷蔵庫に必要な材料を常備しておきたいですね。

シチューの糖質オフの秘訣①:肉を増やす

糖質制限では満足感を得にくいことが制限を持続させられない理由にもなります。腹持ちを持続させてくれるのは3大栄養素でいうならば脂質です。胃での滞留時間が長く、満足感が持続しやすい栄養素です。そのため、肉類を多く含めることで糖質の摂取を減らし満足感を増やすことができます。

シチューの糖質オフの秘訣②:糖質の少ない野菜を増やす

じゃがいもやニンジンなどの糖質が高い野菜を多く具材に含んでしまうと満足感は得られても糖質量も増えてしまいます。そこで糖質の少ないブロッコリーやキノコ類を加えることで野菜からの糖質量を抑えることができます。ちなみにブロッコリーはくったりするまで煮込んでしまうよりも別でゆでて、最後に彩として加えると高級感が出ますからおすすめです。

シチューのカロリー制限レシピ

カロリーもボリュームの割には高くないシチューですが、こちらも下げられるに越したことはありません。高カロリーの原因は脂質にあることが多いので、脂質をカットすることがポイントです。

シチューのカロリーオフレシピ:牛すね肉のビーフシチュー

出典元:みんなのきょうの料理

・1人前 520kcal

牛肉の部位の中でも比較的カロリーが少ない牛すね肉を使用したレシピです。牛肩ロースが100g当たり173kcalですが、牛すね肉は100g当たり150kalなのでレシピで800g使用するということはトータルで184kcalの制限につながります。赤身肉を使用したときのようなかみしめる感じはなく、口の中でほぐれるような食感が楽しめるのが牛すね肉の特徴です。いつもの味に飽きたときはカロリーオフもかねて部位のチェンジ、いいかもしれないですね!

シチューのカロリーオフの秘訣①:炒め油を少なくする

シチューを作る際、具材を炒めることから始めますが、これは食材の表面を傷つけることで味がしみやすくなる効果があるのですが、その際に炒め油として多くの油を使用してしまうとカロリーを増やしてしまいます。肉から出る油だけでも焦げ付かないように炒めることはできるので余計な油を使わないこともカロリーオフの秘訣です。

シチューのカロリーオフの秘訣②:脂質の少ない部位を選ぶ

一口に牛肉といってもサーロインやヒレ肉、ランプ肉など部位によっては脂質の含まれ方が違います。バラ肉などは非常に脂質が多い部位ですし、逆にヒレ肉はとても脂質が少ない部位です。ヒレ肉でビーフシチューを作るというととても豪華な気持ちになれそうですね。またクリームシチューなら、鶏肉を使用することでぐっと脂質が抑えられますので、もも肉よりもむね肉を使うといいですよ♪

シチューのカロリーや糖質のまとめ

出典元: Perucaさんによる写真ACからの写真

ビーフシチューに焦点を絞ってお伝えしましたが、肉の部位を選べば脂質を抑えることができるのでカロリー制限につながりますし、具材に使用する野菜を糖質の少ないものを多くすれば糖質の摂取も抑えられます。1つの鍋で調理をして家族と同じメニューを食べる際も糖質の少ない具を盛り付けてもらえば、調理をしてくれる方の負担も減らすことができます。サポートに感謝しつつ美味しいダイエットをしてくださいね♪

一般惣菜情報カテゴリの最新記事