Healmethy Press | ヘルメシプレス ヘルメシプレス

ケンタッキーのカロリーや糖質を公開!ダイエットのおすすめメニューを紹介!

ケンタッキーのカロリーや糖質を公開!ダイエットのおすすめメニューを紹介!

ケンタッキーのメニューのカロリーは高いものから低いものまでさまざまです。チキンの糖質は低いですが、サイドメニューは少し注意が必要かも。とはいえ、メニュー選びや食べ方を工夫すれば気軽に利用可能できますよ。このページでは、ケンタッキーのカロリーや糖質をカテゴリー別に紹介しています。ケンタッキーで何を頼もうか迷ったとき、ぜひ参考にしてくださいね。
※本記事の栄養成分値はすべてケンタッキーフライドチキンの公式HPを参照にしています。※最終更新日:2020年7月8日

ケンタッキー【フライドチキン】のカロリーや糖質

出典:ケンタッキー

カロリータンパク質脂質炭水化物糖質
オリジナルチキン
237 kcal18.3 g14.7 g7.9 g7.6 g
ポップコーンチキン
186 kcal14.3 g10.7 g8.0 g7.7 g
レッドホットチキン
266 kcal16.0 g18.0 g9.8 g9.3 g
骨なしケンタッキー
204 kcal15.7 g10.8 g11.0 g10.7 g
カーネルクリスピー
130 kcal9.5 g7.2 g6.9 g6.6 g
ナゲット
230 kcal13.9 g13.9 g10.6 gー g
摂取基準 (上段男性、下段女性)
2650 kcal
2000 kcal
60.0 g
50.0 g
73.6 g
54.8 g
364.0 g
271.0 g
344 g
253 g

ケンタッキーといえばジューシーなチキンですよね。鶏を一羽まるごと使っているので、本当の意味で余すことなくチキンを味わうことができます。部位はキール(胸)・ウイング(手羽)・サイ(腰)・ドラム(脚)・リブ(あばら)の5つがありますが、ケンタッキーの公式HPでは、オリジナルチキンと総じてカロリーや糖質を記載しています。そこで、どの部位の栄養価を記載しているのか問い合わせてみました!結果、すべての部位の平均を表記しているとのこと。ちなみにキールとウイングでは100gあたり約50Kcalの差(※1)がありますので、オリジナルチキンは部位によるカロリーの違いが多少でてきそうです。

ケンタッキー【サンド】のカロリーや糖質

出典:ケンタッキー

カロリータンパク質脂質炭水化物糖質
デラックスチキンフィレサンド
695 kcal23.7 g44.7 g50.2 g46.3 g
チキンフィレサンド
415 kcal19.5 g21.8 g34.1 g32.6 g
和風チキンカツサンド
478 kcal18.7 g26.0 g40.7 g39.0 g
ペッパーマヨツイスター
371 kcal14.2 g20.5 g32.4 g28.7 g
てりやきツイスター
392 kcal14.5 g20.9 g35.9 g32.2 g

ケンタッキーのチキンを挟んだサンド系はカロリー・糖質ともに高めです。なかでもデラックスチキンフィレサンドは、脂質・糖質ともに多く、高カロリーなので食べ合わせには気をつけましょう。一方、生地が薄いツイスターはサンドに比べて少し糖質が少なくなっていますね。また、ケンタッキーのサンド・ツイスターにはフレッシュな野菜が入っているため、食物繊維も摂ることができます。

ケンタッキー【サイドメニュー】のカロリーや糖質

出典:ケンタッキー

カロリータンパク質脂質炭水化物糖質
フライドポテトS
195 kcal2.6 g7.8 g28.7 g26.3 g
フライドポテトL
390 kcal5.3 g15.5 g57.4 g52.6 g
コールスローM
150 kcal1.6 g11.5 g10.4 g8.6 g
コーンサラダM
82 kcal2.3 g0.5 g17.8 g14.5 g
ビスケット(ハニーメイプルあり)
200(229) kcal3.2(3.2) g11.1(11.1) g21.7(28.7) g20.8(27.8) g
ミニアップルパイ
158 kcal2.0 g8.6 g17.5 g17.1 g
オニオンクリームスープ
110 kcal2.5 g5.9 g11.4 g10.9 g

ケンタッキーのポテトは脂質・糖質も多くカロリーが高いので、表を参考に調整してくださいね。また、キャベツをたっぷり食べられるコールスローサラダや食物繊維が豊富なコーンサラダも選べます。ビスケットやアップルパイなどのスイーツも糖質が多くなっていますね。軽い食感でいくらでも食べられそうですが、カロリー・糖質はしっかり意識したいところです。

 

ケンタッキーのセットメニューのカロリーや糖質は?

次にケンタッキーのセットメニューのカロリーを紹介します。セットメニューは単品メニューにポテトSとドリンクMが付属します。ケンタッキーのドリンクのカロリーについては下記に目安として紹介しておきますので、それぞれのセットのカロリー・糖質にプラスして計算すれば総カロリー・糖質量が算出できます!ダイエット中にセットメニューを注文する際は、ぜひ参考にしてくださいね。

【ケンタッキーのドリンク】

  • コーヒー類・・・無糖であれば、カップ(約150ml)一杯6Kcal、糖質1.4g、コップ(約200ml)一杯8Kcal、糖質1.4g
  • 紅茶類・・・無糖であれば、カップ(約150ml)一杯2Kcal、糖質0.2g、コップ(約200ml)一杯2Kcal、糖質0.2g
  • オレンジジュース 250ml・・・110Kcal、糖質26.0g(※)
  • ペプシコーラ・・・コップ(約200ml)一杯で98Kcal、糖質23.8g
  • ジンジャーエール・・・コップ(約200ml)一杯で72Kcal、糖質18.0g
  • メロンソーダ・・・コップ(約200ml)一杯で96Kcal、糖質24.0g

※オレンジジュース以外は※1もしくはサントリーの公式HPを参照

ケンタッキー:チキンフィレサンドセットのカロリーや糖質

出典:ケンタッキー

カロリータンパク質脂質炭水化物糖質
チキンフィレサンドセット
708 kcal22.1 g29.6 g62.8 g58.9 g

鶏肉を食べられるチキンフィレサンドはタンパク質が豊富です。ただし小麦粉が多いバンズにフライドチキンを挟んで食べるので、カロリーや糖質がどうしても高くなってしまいます。そのため、甘いジュースではなく糖分の少ないドリンクがおすすめ。とくに、ウーロン茶ポリフェノールが含まれた烏龍茶を食事中に飲むことで、脂肪の吸収を抑える効果が期待できますよ。

セット価格は700円です。

ケンタッキー:ペッパーマヨツイスターセットのカロリー

出典元:ケンタッキー

カロリータンパク質脂質炭水化物糖質
ペッパーマヨツイスターセット
535 kcal15.8 g25.5 g60.8 g56.4 g

ピリ辛なタレとマヨネーズがマッチしているツイスターですが、名前の通りマヨネーズがたっぷり入っています。マヨネーズは脂肪分が多いので、食べ過ぎは避けたいところ。チキンフィレサンドセットよりは低カロリーなペッパーマヨツイスターセット。ですが、組み合わせるドリンク次第ではカロリーも糖質も越えてしまいます。紅茶やコーヒーなどをチョイスするのはいかがでしょうか。

セット価格は660円です。

ケンタッキー:クリスピーセットのカロリー

出典:ケンタッキー

カロリータンパク質脂質炭水化物糖質
クリスピーセット
455 kcal21.6 g22.2 g42.5 g39.5 g

セットメニューの中ではダイエット中でも食べやすいのが「クリスピーセット」です。国産胸肉を使ったクリスピーとポテトの組み合わせで、糖質の多いバンズがないため他のセットに比べて低カロリー・低糖質です。またクリスピーセットはクリスピーが2個付くので、シェアすればさらにヘルシーになります。ただし野菜がないのでコールスローなどサイドメニューで補うようにしましょう。

セット価格は760円です。

ダイエット中にケンタッキーを食べるときのポイント

ポイントは3つ!

  • 糖質が多いサイドメニューやドリンクを選ばない
  • カロリーが明確な骨なしケンタッキーがおすすめ
  • 食べるのは日中にして、腹八分目を目安に

ケンタッキーへ足を運んだ理由は、おそらくフライドチキンのはず。ですので、フライドポテトやアップルパイなど糖質の多いサイドメニューはスッパリ辞めましょう!また、部位によってカロリーが変わる可能性があるオリジナルチキンよりも、ムネ肉を使用している「骨なしケンタッキー」のほうがおすすめです。そしてドリンクは、先述している通り糖質の少ないコーヒーや紅茶、水や烏龍茶が望ましいですね。ただ、毎日頑張ってダイエットに取り組んでいる中での息抜きとしてケンタッキーに行くのであれば、好きなものを食べるのもいいのかな、と個人的に思います♪ただし、その場合は昼間の活動量が多い(カロリー消費量が多い)時間に行こと、腹八分目程度に抑えることは忘れないでくださいね。

ケンタッキーのカロリーや糖質のまとめ

ダイエット中の利用は控える人が多いケンタッキーですが、メニュー選びや食べ方を工夫すればダイエット中でも利用可能です。糖質や脂質が高くなりやすいセットメニューは避け、ドリンクも甘さが控えめなものを選ぶようにしましょう。鶏肉の美味しいお肉をたっぷり堪能できるケンタッキー、ダイエットの息抜きに活用してみるのもいいですね♪

参考文献一覧

※1:文部科学省「エネルギーおよび成分含有量は文部科学省<日本食品標準成分表>2015年版(七訂)」

飲食店情報カテゴリの最新記事