ブレンドコーヒーなどのドリンクメニューやサンドイッチなどのフードメニューを安価な価格で提供するベローチェ。
コーヒーや紅茶などは、砂糖やミルクを入れなければカロリーは低いですが、ついついコーヒーと一緒に甘いものを食べたくなりますよね。
そこで今回は、ベローチェのドリンクメニューからやスイーツ、フードメニューの気になるカロリーをご紹介します!
ベローチェのカロリーと栄養素
メニュー | 税込価格 | カロリー |
成人男性摂取基準/日 | – | 2650 |
成人女性摂取基準/日 | – | 2000 |
カフェラテ | 270円 | 124 |
ロイヤルミルクティー | 260円 | 78 |
抹茶オーレ | 280円 | 86 |
ツナサンド | 220円 | 354 |
王道ナポリタン | 550円 | 624 |
焼きたてサンド サーモン&クリームチーズ | 380円 | 257 |
コーヒーゼリー | 310円 | 208 |
黒蜜抹茶ゼリー | 380円 | 371 |
ベイクドチーズケーキ | 300円 | 235 |
※自社のデータです。
ベローチェのフードメニューはサンドイッチとパスタがメインですが、どちらもカロリーが高いので、ダイエット中は控えましょう。
なお、本記事で掲載している価格は全て税込価格です。
ベローチェの基本情報
ベローチェは株式会社シャノアールが運営するセルフサービスのコーヒーチェーン店です。1986年に代々木に1号店が誕生し、現在では全国に約170店舗以上展開しています。
ベローチェの人気の秘訣はやはり値段の安さ!
例えば、ブレンドコーヒーはレギュラーサイズで200円と、毎日利用してもお財布に優しいのが魅力です♪
ベローチェのドリンクメニュー3選のカロリー
低価格が魅力のベローチェのドリンクは、カロリーが低いメニューも多いですが、カロリーが高いメニューもあります。
ここでは、ベローチェのドリンクメニューのカロリーや栄養素を紹介します。
ベローチェのドリンクメニュー1:カフェラテのカロリー
出典元:ベローチェ
◎カフェラテ(ホット・M)・・・124kcal(270円)
◎カフェラテ(アイス・M)・・・50kcal(270円)
クリーミーな味わいで飲みやすいカフェラテは牛乳を多く使用しており、コーヒーよりも高カロリーなので、ダイエット中はあまりおすすめしません。
また、高糖質な牛乳を使用しているので、糖質も高いので、糖質制限をしている人も注意が必要です!
しかし、アイスのカフェラテはMサイズで50kcalとカロリーが低いので、どうしてもカフェラテが飲みたいときはアイスで注文することをおすすめします。
ベローチェのドリンクメニュー2:ロイヤルミルクティーのカロリー
出典元:ベローチェ
◎ロイヤルミルクティー(ホット・M)・・・78kcal(260円)
◎ロイヤルミルクティー(アイス・M)・・・54kcal(260円)
紅茶の香りとミルクのコクが織りなすロイヤルミルクティーは、緊張をほぐしてホッと一息つけますよね。しかし、ミルクティーは牛乳を使っており、高カロリー&高糖質になってしまうので、ダイエットには不向きなドリンクです。
カロリーが気になる方は、カロリーの低いストレートで注文することをおすすめします!
ベローチェのドリンクメニュー3:抹茶オーレのカロリー
出典元:ベローチェ
◎抹茶オーレ(ホット・M)・・・86kcal(280円)
◎抹茶オーレ(アイス・M)・・・63kcal(280円)
宇治抹茶を使用した上品で香り豊かな抹茶オーレは、ホットでも86kcalとそこまでカロリーは高くありません。また、抹茶に含まれるカテキンには脂肪の燃焼作用を高める効果があり、苦味成分のタンニンには脂肪の吸収を抑制する働きがあるので、ダイエットにも効果的!
しかし、飲みすぎると逆にカロリーを摂取し過ぎてしまうので注意しましょう。
ベローチェのフードメニュー3選のカロリー
ベローチェのフードメニューはパスタとサンドウィッチがメインです。
ここからは、ベローチェのフードメニュのカロリーと栄養素を紹介していきます!
ベローチェのフードメニュー1:ツナサンドのカロリー
出典元:ベローチェ
◎ツナサンド・・・354kcal(220円)
ベローチェのサンドウィッチは基本的に手作りで、手作りのおいしさが味わえると人気が高いです♪また、サンドウィッチメニューの中でも安いツナサンドはボリュームがあり、満足のできる一品!
ただし、マヨネーズで味付けされているツナサンドは、脂っこくカロリーが高いので、ダイエット中は避けることをおすすめします。
ベローチェのフードメニュー2:王道ナポリタンのカロリー
出典元:ベローチェ
◎王道ナポリタン・・・624kcal(550円)
トマトケチャップと太めの麺が絡んで香ばしい味わいが特徴の王道ナポリタン。
ナポリタンには、高カロリーなケチャップで濃いめに味付けしてあるので、カロリーが高くなってしまいます。
また、ケチャップの酸味は食欲を増進してしまう働きがあるので、ついつい食べ過ぎてしまうのでダイエット中は避けるべきメニューです!
ベローチェのフードメニュー3:焼きたてサンド サーモン&クリームチーズのカロリー
出典元:ベローチェ
◎焼きたてサンド サーモン&クリームチーズ・・・257kcal(380円)
スモークサーモンの豊かな香りととろけるような味わいが魅力のホットサンドです。
紹介してきたフードメニューの中で、257kcalとカロリーは低いです。
スモークサーモンは、サーモンを燻製にしただけのものなので、糖質はあまり高くありません。また、クリームチーズも糖質が低いので、糖質制限をしている人におすすめのメニューです♪
ベローチェスイーツメニュー3選のカロリー
ベローチェはドリンクの価格が安いので、スイーツと一緒に頼む人も多いですよね。
ここでは、気になるスイーツのカロリーを紹介していきます!
ベローチェスイーツメニュー1:コーヒーゼリーのカロリー
出典元:ベローチェ
◎コーヒーゼリー・・・208kcal(310円)
コーヒーゼリーは、深みのある上品なコーヒーゼリーに、コクのある濃厚なソフトクリームが組み合わさった一品です。
基本的には、コーヒーゼリーは、ケーキやワッフルなどの他のスイーツに比べてカロリーや糖質が低いです。しかし、ベローチェのコーヒーゼリーはソフトクリームが乗っているので、食べ過ぎには注意しましょう!
ベローチェスイーツメニュー2:黒蜜抹茶マゼリーのカロリー
出典元:ベローチェ
◎黒蜜抹茶マゼリー・・・371kcal(380円)
ベローチェで2019年6/3から新商品の「マゼリー」が登場!
ソフトクリームとフレーバーを丁寧にかき混ぜたという、手作りのソフトクリームシェイクです。
種類は5種類あり、その中の1つ、黒蜜抹茶マゼリーは宇治抹茶と黒蜜ゼリーを使用した1杯。ドリンクの底には黒蜜ゼリー、トップにはソフトクリームが乗っています。
黒蜜だけでなく、ソフトクリームが乗っているので、かなり高カロリーとなるので、ダイエット中は避けるべきメニューです!
ベローチェスイーツメニュー3:ベイクドチーズケーキのカロリー
出典元:ベローチェ
◎ベイクドチーズケーキ・・・235kcal(300円)
ベイクドチーズケーキは、クリームチーズを使ったコクのあるチーズ生地を、しっとりと滑らかな食感が魅力のケーキです。チーズケーキ類は、ケーキ類の中でも糖質が低めなので、糖質を気にしている方で、ケーキを食べたいときは、チーズケーキがおすすめ♪
ただし、糖質が低いといっても、カロリーは低くないので、食べ過ぎには注意しましょう!
ちょっと知っ得
ベローチェには公式アプリがあり、来店時にチェックインするとポイントがもらえるほか(1日1回まで)、1日1回ハズレなしのスクラッチに挑戦して、ポイントをゲットできます!
貯めたポイントは、アプリ会員限定のとくなクーポンに交換可能♪
さらに、キャンペーンや新商品などの最新情報をいち早く手に入れること可能です。
また、不定期に店舗で50円〜100円引きになるクーポン券がもらえることがあります!
ベローチェのモーニング
ベローチェには「Vモーニング」と呼ばれるお得なモーニングセットがあります。
メニューはA・B・Cの3つから選ぶことができ、値段はドリンク付きで390円から注文可能♪有料ですが、ドリンクのサイズアップもできます!
モーニングはオープンから11時まで実施しており、平日だけでなく、土日・祝日も実施中です。11時までと遅めの時間までやっているので、ベローチェでちょっと遅めのモーニングをとってみてはいかがでしょうか?
ベローチェのカロリーまとめ
ベローチェのドリンクはコーヒーや紅茶にミルクや砂糖を入れなければ、基本的に、カロリーは低いです。また、ホットよりもアイスの方がカロリーが低いので、ダイエット中の方はアイスを注文するのがおすすめ!
コーヒーと一緒に甘いものを食べたくなりますが、スイーツはカロリーが高めなので、コーヒーや紅茶などの低カロリーなドリンクと一緒に注文するようにしましょう。
ダイエット中の方はぜひこちらの記事を参考にしてベローチェでの食事を楽しんでくださいね♪