暑い夏、無性に食べたくなるアイス。なかでも、食べ応えのあるガリガリ君は人気が高いです。火照った身体に冷たくてほどよく甘いガリガリ君が染みわたってとっても美味しいですよね♪氷菓という名前がついているように、氷でできているアイスのガリガリ君はカロリー・糖質が低いです。今回は、ガリガリ君の栄養成分に着目!フレーバーごとのカロリー・糖質もすべて記載していますので、気になる方はぜひチェックしてください。
ガリガリ君のカロリーや糖質
カロリー (kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | 糖質(g) | |
ガリガリ君 ソーダ | 64 | 0.0 | 0.0 | 16.9 | ー |
ガリガリ君 コーラ | 42 | 0.0 | 0.0 | 11.3 | ー |
ガリガリ君 コーラバニラ | 76 | 0.0 | 0.0 | 18.5 | ー |
ガリガリ君 グレープフルーツ | 62 | 0.0 | 0.0 | 16.4 | ー |
ガリガリ君 九州みかん | 64 | 0.0 | 0.0 | 16.9 | ー |
ガリガリ君 北海道メロンソーダ | 82 | 0.0 | 0.0 | 21.5 | ー |
ガリガリ君 東北ふじりんご | 82 | 0.0 | 0.0 | 21.5 | ー |
ガリガリ君 瀬戸内レモンスカッシュ | 54 | 0.0 | 0.0 | 14.0 | ー |
ガリガリ君 あまおういちごサワー | 67 | 0.0 | 0.0 | 17.7 | ー |
ガリガリ君 スポーツドリンク | 76 | 0.0 | 0.0 | 20.1 | ー |
ガリガリ君 白いサワー | 61 | 0.0 | 0.0 | 15.9 | ー |
ガリガリ君 ぶどうサワー | 72 | 0.0 | 0.0 | 19.0 | ー |
ガリガリ君 白桃サワー | 68 | 0.0 | 0.0 | 18.1 | ー |
成人男性摂取基準/日 | 2650 | 60 | 73.6 | 364 | 344 |
成人女性摂取基準/日 | 2000 | 50 | 54.8 | 271 | 253 |
ガリガリ君を販売している赤城乳業株式会社の公式HPを参考に一覧にしています。(以下同様)
ガリガリ君は13種類のフレーバーがあります。どれもタンパク質と脂質は含まず、炭水化物のみを含んでいます。ガリガリ君は氷菓なので、かき氷のように水分が多く、カロリーは低いです。とくに、コーラ味と瀬戸内レモンスカッシュ味は低カロリー。ほかのガリガリ君よりも20Kcalほど低くなっています。ふじりんごや北海道メロンがもっとも高カロリーで82Kcalありました。糖質の表記はありませんでしたが、原材料を見る限り食物繊維は入っていないので、ガリガリ君の炭水化物=糖質と思って大丈夫です。
ガリガリ君リッチのカロリーや糖質
出典:赤城乳業株式会社
カロリー (kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | 糖質(g) | |
ガリガリ君リッチ ピスタチオ | 131 | 1.8 | 4.1 | 22.5 | ー |
ガリガリ君リッチ レーズンバター | 140 | 1.7 | 4.1 | 24.8 | ー |
ガリガリ君リッチ チョコチョコチップ | 150 | 1.6 | 6.8 | 21.3 | ー |
ガリガリ君リッチ チョコミント | 131 | 2.0 | 5.1 | 20.4 | ー |
成人男性摂取基準/日 | 2650 | 60 | 73.6 | 364 | 344 |
成人女性摂取基準/日 | 2000 | 50 | 54.8 | 271 | 253 |
ガリガリ君リッチシリーズでは4種類のフレーバーがあります。ガリガリ君とは違い、脂質やタンパク質を含むためカロリーもその分高いです。ガリガリ君リッチは氷菓なのに濃厚な味が楽しめるため、カロリーを抑えつつアイス感も外せないときにおすすめ♪氷菓ですが、チョコがしっかり入っていたり、レーズンやクッキー生地が入っていたりするのでスイーツのような美味しさです。130-150Kcal・炭水化物20.0-24.8gと、ダイエット中に甘いものが食べたくなったときに食べるスイーツとしてもちょうどいいですね。
大人なガリガリ君のカロリーや糖質
カロリー (kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | 糖質(g) | |
大人なガリガリ君 ゴールデンパイン | 53 | 0.0 | 0.0 | 13.5 | ー |
大人なガリガリ君 和梨 | 68 | 0.0 | 0.0 | 17.9 | ー |
大人なガリガリ君 巨峰 | 72 | 0.0 | 0.0 | 18.6 | ー |
大人なガリガリ君 メロン | 66 | 0.0 | 0.0 | 17.3 | ー |
成人男性摂取基準/日 | 2650 | 60 | 73.6 | 364 | 344 |
成人女性摂取基準/日 | 2000 | 50 | 54.8 | 271 | 253 |
大人なガリガリ君シリーズでは、大人の方でも満足できるよう、果汁だけでなく果肉も使用しています。1本当たりは100Kcalに満たないものばかりなので、減量中でも食べやすいのはうれしいポイント!先述しているガリガリ君リッチよりは低カロリーですが、ガリガリ君との差はほぼありません。果物の味をしっかりと楽しめるので、フルーツ好きな方にはぜひ試していただきたいです♪
ガリガリ君/マルチパックのカロリーや糖質
出典:赤城乳業株式会社
カロリー (kcal) | タンパク質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | 糖質(g) | |
ガリガリ君 ソーダ味 | 39 | 0.0 | 0.0 | 10.2 | ー |
ガリガリ君 梨 | 39 | 0.0 | 0.0 | 10.3 | ー |
ガリガリ君 メロンソーダ | 37 | 0.0 | 0.0 | 9.0 | ー |
大人なガリガリ君 ぶどう | 45 | 0.0 | 0.0 | 11.7 | ー |
成人男性摂取基準/日 | 2650 | 60 | 73.6 | 364 | 344 |
成人女性摂取基準/日 | 2000 | 50 | 54.8 | 271 | 253 |
通常サイズのガリガリ君よりも一回り小さいタイプが箱に6本入ったマルチパックも販売しています。1本が小さいので、低カロリー・低糖質でダイエット中に食べるにはもってこいです。大人なガリガリ君のぶどう味は果肉がたっぷりと入っているので炭水化物・カロリーは高めです。また、ガリガリ君は溶けやすいので、通常サイズでは大きいと感じている方も溶ける前に食べ終えることができます。
ガリガリ君とほかアイスのカロリーや糖質を比較
- ガリガリ君ソーダ・・・64Kcal、炭水化物(糖質)16.9g
- ガツンとみかん・・・72Kcal、炭水化物19.6g
- シャビィ濃厚ぶどう・・・99Kcal、炭水化物25.1g
- ハーゲンダッツ バニラ・・・244Kcal、炭水化物19.9g
- セブンイレブン ワッフルコーンミルクバニラ・・・287Kcal、糖質35.6g
上3つと一番下のセブンイレブンのワッフルコーンミルクバニラは赤城乳業で製造しています。比較すると、ガリガリ君がアイスのなかでも低カロリーであることがわかります。ソフトクリームは乳製品や砂糖が多いため、カロリー・糖質ともに高め。また、ハーゲンダッツは乳脂肪分が多いアイスクリームに分類され、カロリーは高いですが炭水化物(糖質)は少ないです。
ガリガリ君が低カロリーである理由は?
ガリガリ君の原材料には、砂糖や果汁のほか水飴などが含まれています。さきほど紹介したハーゲンダッツやセブンイレブンのソフトクリームなど、アイスには乳脂肪が含まれていることが多く、カロリーも上がりやすいです。その点、ガリガリ君は氷と砂糖でできているため、ガリガリ君リッチを除いては、タンパク質や脂質を全く含まずに低カロリーとなっています。また、ガリガリ君コーラ味のカロリーがほかのフレーバーよりも少ないですが、これは糖質ではなく人工甘味料であるスクラロースやアセスルファムKを使用しているためです。人工甘味料は常飲・常食することで甘味への依存度を高めてダイエットに悪影響を及ぼす場合もあるため、たまに食べる程度にしましょう。
ガリガリ君の気になる栄養成分を解説
ガリガリ君の原材料や栄養成分からお伝えしたいポイントをピックアップ。どんなものを含んでいるのか、何で出来ているのかを把握することで、ガリガリ君の食べ方も意識が変わりますよ。
ガリガリ君はカロリーは低いけど糖質が多い
出典:赤城乳業株式会社
ガリガリ君をはじめ、かき氷などは氷菓と呼ばれ、乳固形分3.0%未満のものを指します。氷菓はもともとカロリーが低く、100Kcal前後の商品が多いです。かき氷などは氷にシロップをたっぷりとかけて食べますが、糖質だけでほかに栄養素がないためカロリーはさほど高くなりません。つまり、ガリガリ君は確かに低カロリーですが、ダイエット中に上手にコントロールしたい糖質はしっかり含んでいることは覚えておきましょう。
ガリガリ君の異性化液糖は摂りすぎると太る可能性がある
ガリガリ君の原材料の一番始めに記載されているのは、異性化液糖です。異性化液糖とは、ブドウ糖であるグルコースと果糖であるフルクトースからなる液体の糖を指します。果糖はブドウ糖と違い、インスリンの影響を受けていません。そのため、腸で吸収されるとそのまま利用されていき、余分になれば脂肪細胞へと蓄積されます。異性化液糖は砂糖よりもあっさりとした甘さになるため、意識することで食べ過ぎを防ぎましょう。
ガリガリ君は天然着色料を使用している
出典:赤城乳業株式会社
ガリガリ君を食べたことがある方はわかるかと思いますが、ソーダやコーラ、ブドウなど着色がしっかりとついています。そのため「着色料が多そう」というイメージを持っているかもしれません。しかし、ガリガリ君は着色料を使用せず、天然のものを使用しています。ダイエット中は身体への負担はできる限り減らしたいですし、小さなお子さんでも安心して食べることができますね。
ダイエット中のガリガリ君は1日1本を目安に食べよう
ガリガリ君はリッチシリーズを除き、100Kcal・炭水化物20.0g未満のものが多いです。ダイエット中にガリガリ君を間食する場合は1本程度に控え、糖質の摂取は20.0gまでに抑えるとダイエット中の間食における糖質コントロールがしやすくなります。また、夏場は汗もかきますし知らず知らずのうちに身体の水分を失ってしまっているときもあり、水分を補えるガリガリ君は夏のデザートには適しているといえます。何事も「適量」であれば太ることはありませんので、適正量を意識してガリガリ君を食べてくださいね。
【おまけ】ガリガリ君になれる?!当たり棒でガリTを手に入れよう
出典:赤城乳業株式会社
昔は当たり棒が出ると駄菓子屋さんでもう一本同じアイスをもらえたのですが、現在はガリガリ君オリジナルTシャツがもらえるようです。なかなかコミカルなイラストで、ガリガリ君ファンにとってはぜひ手に入れたい品ではないでしょうか。当たる確率などは企業秘密のようですが、公平に当たり棒がわたるように工夫されているようなので、気になる方は食べた後に棒のチェックを忘れないでくださいね♪
ガリガリ君のカロリーや糖質についてのまとめ
出典:赤城乳業株式会社
ガリガリ君は低カロリーですが糖質をしっかりと含んでいるため、ダイエット中の食べ過ぎは避けましょう。また、もっとも低カロリーであるコーラ味は人工甘味料を使用しているため、適量を意識して食べることをおすすめします。暑い夏に欠かせないアイス、少しでもカロリーを抑えて楽しみたい方は、ガリガリ君のお好きなフレーバーをお試しください♪